
はい!いつもの理事長ズケヤマです。
社会教育士の講座がついに終わりました。きっと社会教育士ゲットできているでしょう。
そして講座についてもシェアしておきますね。
大学などで8単位取得する感じで、受講料は国のやつなら無料です。
国立教育政策研究所 社会教育主事講習
- 令和6年度:
- 1月12日~2月20日
- eラーニングと集合形式を組み合わせ
- 集合形式は土日祝除く7日間
最初はイーラーニングで1週間で約80動画(10分〜30分くらいの動画)を見た後に9時半ー17時40分でライブ講義✖️テストで合格しないと次に進めない
次の1週間も同じ流れで80動画ぐらい見てライブ講義、テスト
演習は那覇で3日はファシリテートや生涯学習の支援に対しての勉強
残り5日は演習で地域課題を分析してその課題を解決する事業を2事業策定し、その評価、評価指標、項目などまで設定します。(こちら本来なら1年がかりくらいで作成するものらしいです。笑)
策定後はパワポでみんなに向けてプレゼンテーション🤣
終わったと思いきや、ワールドカフェスタイルでシェアを15分の2回転!
アンケートも開くとびっくり!
1科目に一個じゃなくて衝撃の一動画につき一つ!笑
みんなにぜひうけて欲しい。
めちゃくちゃ勉強になるし、市町村や身近なことにかなり興味が出てきました。昨日小学校にコミュニティスクールについて聞いてきました。笑
ただ……
軽い気持ちで申し込んだ自分を何度もぶん殴ってやりたかったです。笑
その代わりリターンも大きく、20名の仲間をゲット
いやーまじでハードでしたが得るものはでかかった。
社会教育最高!