Mirai Kanaiの目指す社会
幸せが循環する社会とは・・・?

人は自分が満たされていないと、人に幸せを分けてあげられないとミラカナは考えます。
満たされていなくても分けることはできるけど身を切ることを持続することは難しい。様々な経験を通して、幸せが循環する社会を創るにはまず自分が満たされることから始める必要があるとミラカナは考えています。
あそぶ・まなぶ・つながるを軸に幸せな大人を増やす

ミラカナに3つの軸
あそぶ・・・自然体験 アート 美味しいご飯 大人の修学旅行 イベント
まなぶ・・・講座 様々な勉強会 経営 スキルアップの勉強など
つながる・・・SNS発信 イベント企画 ラジオミラクルモンスター メルマガ
1幸せを増やすには、まず楽しんでいる大人を増やす
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2幸せな大人が増える
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3大人が幸せだから幸せな子どもが増える
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
4幸せな大人・子どもが住む地域は活気や優しさにあふれる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
5社会全体の幸せ
につながるとMIRAI KANAIは考えています。

Mirai Kanai
=未来×ニライカナイ(理想郷)×夢は必ず叶う(叶う)
上記から法人名を「Mirai Kanai(ミライカナイ)」に決定!
街づくり、子育て支援、女性の支援、起業支援などメンバーの持つ様々な専門性を生かして事業を展開し、事業も遊びも全力で様々な人を巻き込みながら世界に幸せな大人を増やしていく活動を行っていく。
特定非営利活動法人Mirai Kanai略して『ミラカナ』と呼んでね。
特定非営利活動法人 Mirai Kanai(ミライカナイ)の歴史