記事一覧

伊平屋ムーンライトマラソンに挑戦!

〜星と月と、仲間と走る夜〜

こんにちは。NPO法人Mirai Kanaiです。

今回は、私たちのメンバーで「第31回 伊平屋ムーンライトマラソン」に参加してきました!

🚢 今帰仁・運天港から、夜空の島へ

今回の旅は、今帰仁の運天港からスタート。

本来は13名で行く予定でしたが、結果的に9名での挑戦となりました。

でも――

この9人で行けたこと自体が、もう奇跡。

それぞれに仕事や家庭がありながら、

「行こう!」と心を合わせられたこの時間に、心から感謝です。

🌊 船の上からすでにテンションMAX!

フェリーに乗り込むと、海風と笑い声がすぐに船内を満たしました。

波に揺られながら、「いよいよだね!」と語り合う時間。

もう、この時点で遠足気分です。

島に近づくにつれて、まるで“冒険のはじまり”を祝福してくれているようでした。

🏃‍♂️ 16時半スタート!夕陽と星空の中を走る

夕方16時半。スタートの号砲とともに、それぞれの旅が始まりました。

最初は笑顔で会話しながら、次第に無言になる。

呼吸の音、波の音、風の音――

そのすべてが心に沁みてくる。

「星の声援、月の伴走」

まさにその言葉どおり、自然が背中を押してくれる感覚。

🌉 16キロ地点でストップ。それでも心は満タン。

私はというと、16キロ地点の橋でタイムアウト😅

でも不思議なもので、悔しさよりも「やり切った!」という清々しさがありました。

走りながら見た夕焼け、

立ち止まって見上げた星空、

そしてすれ違うたびに交わした仲間との笑顔。

どれもが宝物のような瞬間でした。

🎉 仲間5人が完走!涙と笑顔のゴール

他の5人のメンバーは見事に完走!!

ゴールの「FINISH」ゲートに飛び込む姿は、本当にかっこよかった。

夜空の下で交わしたハイタッチと笑顔――

あの瞬間、誰もが主役でした。

🌟 “完走”よりも“完笑”を

このマラソンを通して感じたのは、

「結果よりも、一緒に笑えることが一番のゴール」だということ。

距離は違っても、想いは同じ。

挑戦する仲間がいて、笑い合える時間がある。

それこそが、Mirai Kanaiの原点。

💬 最後に

今回の旅は、ただのマラソンではなく、

“人生の縮図”のような時間でした。

スタート地点までたどり着けたこと、

一歩一歩を仲間と進めたこと、

そしてゴールで笑えたこと――

そのすべてが「奇跡」でした。

また来年も、星と月の下で走りましょう🌕

村長にも会えました

関連記事

TOP